スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アボカドとタコのアンチョビソース炒め&密閉容器で作り置き


鶏照り焼き
アボカドとタコのアンチョビソース炒め
糸三つ葉のおかか和え
パプリカのきんぴら炒め
五穀雑穀入りごはん
タコを使って今まで食べた事ないお料理をしたいな~、と
ネットでレシピを探すと、『タコとアボカドの炒め物』
なるものを発見!
アボカドはサラダなど和え物にして食べる事しかして
いないし、丁度、1個あるし・・・と作ってみることに。
オリジナルのレシピはお醤油ベースの味付けだったの
ですが、私はキューピーのアンチョビソースで炒めて
みました。
タコを先にオリーブオイルで炒めて火を通し、アボカドを
足してサッと火を通し、アンチョビソースをかけてサッと
火を通し、完成!!
キューピーのアンチョビソースは液体でパスタなどにも
使いやすいのでフィレではなく、こちらばかりを買って
います。
歯磨きのチューブのようなものに入っているペースト状の
ものも便利ですね。
塩気がかなり強いので、これだけで味がしっかり付き
ました。
温かいうちは「しょっぱすぎ?!」と思うくらいでも
冷めてみると丁度良い感じでした。
熟しきったアボカドを使ったので崩れて見た目がウ~ン
(-_-;)かもしれません・・・
お味はいけます、夜のうちに作ったので、お味見を
しながらワインを飲みたくなってしまいました(^_^;)
スポンサーサイト
<<コチュジャンに嵌ってます | ホーム | 密閉容器で前夜からお弁当を作り置き>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |